いつの時代もナチュラル志向っているじゃないですか?
あたしもちょっとあこがれたりはします。
重曹で洗濯したり
クエン酸で掃除したりするナチュラル生活
してみたい。
とか思うんだけど
実際やるとこれまた驚くほどに
落ちないのよねー。
自然派のお料理も驚くほどに
味が薄いし!!←駄舌。
そんな話を友人きのちゃんにしたら
きのちゃんも・・
粉石けんまではできてないけど
ナチュラル洗剤を使用してる友達に
最近流行の第三の洗剤を使ってる話をしたら
驚愕に怒られたそうです。w
でもさ、そうなのよ。
ナチュラル系のはさ
ニオイも残るし汚れも落ちないのよ!
あたしも、実家に帰ると食器用洗剤が
なんか茶色いどろどろのスライムみたいなのなんです。
母が廃油とかお酢とか米ぬかとかでバケツいっぱい作るの。
これ、いいんだろうけど
なんか気が乗らないのよね。
でも地球にひどくないんだから
難しいところです。
友人ハッチもおしゃれなナチュラル志向で
「布ナプキン」なんてものを使ってるんですが
あれ?
どした?
なんか布ナプキンがひっくり返っちゃって・・・。
・・・。
そうなのよね。
自然派グッズは
ちょっとづつ使い勝手が洗練されてないのよね。
自然派になりたいけどなれない女子っていっぱいいいる気がするから
これを追求したら
いい商品ってできると思うんだよなぁ。
エコバッグもコーヒー屋さんのごみ分別も自然になってきたし
手間の重要性を理解すれば世の中の商品も情報も
質が上がるよなぁ。
なぁんて思いながら
使い捨てカイロを足の裏に張ってます。
何度も使えるホッカイロもってるのに・・・。
FACEBOOKページに「いいね」を頂けると更新のご連絡がタイムラインに表示されるのでよかったらぜひ。→ FACEBOOKひめまるページ
このボタンを
ぽちっ!!!
ひめまる絵日記ブログ更新のご連絡がタイムラインに出まーす。→ FACEBOOKひめまるページ